気ままに雑記草

体や心の動き、読んだ本、暮らしについて。

瞑想コース記②

3日間と半分はアナパナ瞑想、残りはヴィパッサナー瞑想という流れ。

呼吸瞑想というある限られた場所に集中力を集めて、観察する練習をしてから、

ヴィパッサナーという全身の身体感覚観察に移る。

この流れはとても合理的だし、10日間における分量もきっと改良に改良をかさねたものなんだろう。

1日のプログラムもしかり。

ゴエンカ先生、ウバキン先生、ありがとうございます。

 

1日のプログラムはこちら

4:00 起床

4:30-6:30 瞑想と詠唱

6:39-8:00 朝食と休憩

8:00-9:00 グループ瞑想

9:00-11:00 瞑想 インタビューが入ったり

11:00-13:00 昼食と休憩

13:00-14:30 瞑想

14:30-15:30 グループ瞑想

15:30-17:00 瞑想

17:00-18:00 ティータイムと休憩

18:00-19:00 グループ瞑想

19:00-21:00 法話

21:30 就寝

 

1日目、2日目は生活のリズムに体をあわせるのに使った。どのくらい食べたらいいか、どの時間にシャワー浴びるか、洗濯はいつするか、散歩や体を動かす時間はどこにするか、いろいろ試してみた。

瞑想。瞑想指導の基本はゴエンカ先生の録音音声。アシスタント指導の先生がインタビューを行う。

座布団の上にどう座ろうか、姿勢や、手の位置をいろいろ試してみた。

1時間じーっと座るのはウィセッタ長老の瞑想会ぐらいだったので、静かに苦悶。1日10時間座るのは初めてなので静かに(心のなかはかなりの嵐)苦悶。

 

私がやっていたアナパナ瞑想はマハーシ系なのでお腹のふくらみちぢみの観察。ゴエンカ先生は正統の空気が出入りする鼻の入り口の観察。

そして言葉による中継もしない。ただの身体感覚の観察。言葉をつけないというやり方に修正するのに時間がかかった。